top of page

『しぜんかんきょう』第二号

Art Gallary

一色海岸のボート小屋から観た海の風景、365日

撮影:齋藤淳太(一色ボート

編集後記

今回、『しぜんかんきょう』誌の逗子・葉山特集号に、ご後援を賜った逗子市及び逗子市観光協会、並びにスポンサードしていただいた企業の方々に深く感謝申し上げます。また、この企画を進めるにあたり多大なご支援をいただいたNPOアイデアルリーフ代表の田中俊樹さんに感謝申し上げます。

 さて、対岸の火事に見えた地球サイズの温暖化問題や、プラスチックゴミ問題が、ここ逗子・葉山の身近な生活環境に深く関わっています。今の逗子・葉山の美しい山・川・海、そして風や波の中で遊べることに感謝し、これからは、ただ見守り放置するだけではなく、より良い自然環境を再生し、創造する活動に理解を深めていただき、ご協力とご支援、ご参加を賜れば幸いです。そして、それは難しいことではなく、気づいた人から浜辺のゴミをひとつポケットの中に入れて持ち帰るような小さな行動から始められます。「We LOVE Zushi-Hayama♥」。私たちと未来の子どもたちのためにECO Motion !(文:森下茂男)

協会マーク_green.png

一般社団法人 日本自然環境保全協会

Japan Natural Environment Protection Society

 

本部:〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿4-25-7

伊豆支社:〒415-0038 静岡県下田市大賀茂628

広報誌『しぜんかんきょう』

編集室:〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷1-10-7

理事長

 

佐藤 延男

元東海大学准教授

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

顧問

 

鷲尾 幸久

博士(工学)、国立研究開発法人「海洋研究開発機構」元監事 現監査室アドバイザー

一般社団法人「海洋産業研究・振興協会」監事

石川 仁憲

博士(工学)、「中央大学研究開発機構」教授

「日本ライフセービング協会」救助救命本部長

「海上保安庁」安全推進アドバイザー

許 正憲

博士(工学)、国立研究開発法人「海洋研究開発機構」特任上席研究員

CONTACT >

E: info@jneps.net

© 2021 一般社団法人 日本自然環境保全協会
Proudly created with rakuen.tv

bottom of page